2015年02月19日

近藤局長のゆかりです

久しぶりですが、
新選組隊士ゆかりの御朱印の紹介です。
本日ご紹介するのは、こちらです

龍源寺
龍源寺 posted by (C)ルンちゃん


東京都三鷹市にある「龍源寺」の御朱印です。
どなたのゆかりの地かといえば、
近藤勇局長ですよ。
こちらには近藤勇のお墓がありますよね。


「龍源寺」は、私にとっても懐かしい場所なんです。
中学生の頃から訪問していましたからね。
(しかも自転車で^^)


この御朱印をいただいたときも、
お寺のご住職の奥様と、
昔ばなしなどさせていただきました。


昔はよくお参りにいきましたが、
最近はご無沙汰しています^^;
(流山には毎年行きますが…)
近藤神社(勇生家跡)も近いので、
また機会をみつけて訪問したいですね。


そしてもうひとつは、
調布にある西光寺の御朱印ですよ。
西光寺は調布七福神のひとつでもありますので、
お正月には沢山の方が訪問されますよ。


西光寺
西光寺 posted by (C)ルンちゃん


西光寺へ行く時は、
いつも調布駅から歩いて行きます。
この辺りは甲陽鎮撫隊が通った道でも
ありますからね。


彼らが通った当時をイメージして…
と言いたいところですが、車の往来が激しいので、
想像するのは難しいでしょうね^^;


この二つのお寺には、共通点があります。
それはどちらにも「近藤勇の像」が
建てられているという点です
それが近藤先生のお姿を拝見しているようで
嬉しいです。(けっこうご本人に似ている^^)


龍源寺にあるのは胸像です。
そして西光寺にあるのが坐像なんですが、
これがかなり大きめです。2003年に
近藤勇の没後130年として
「近藤勇と新選組の会」の方々が建てたものですよ。


どちらもお寺の入口近くにあるので、
あなたが訪問した時には、
お寺を見つける目印になると思います。


西光寺にもしばらく行っていないので、
私もあの坐像を見に、
調布にも足を運びたいですね。

今日の記事はいかがでしたか?
「今日読んだよ、面白かったよ、役に立ったよ」の印に
応援クリックを頂けますと私の励みになります。

⇒ 歴史ブログ 幕末・明治維新

クリックをたくさん頂いた記事を、
今後の記事アップの参考にして、
もっと楽しい記事を作っていきたいです^^(ルンちゃん)
 
新選組のチョッと話 トップページに戻る
posted by ルンちゃん at 00:07| Comment(0) | 隊士ゆかりの地の御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月26日

天然理心流つながりで…

久しぶりですが、今回は
今までにいただいた御朱印のご紹介です。


前回は「新選組の幹部つながり」でご紹介しましたが、
今回は「天然理心流つながり」ですよわーい(嬉しい顔)


まずはこちら

桂福寺
桂福寺 posted by (C)ルンちゃん


桂福寺は、天然理心流初代の近藤内蔵助先生と
二代目の三助先生のお墓があります。
とても静かな場所で、
いつ行っても人がほどんどいなくて、
けっこう好きな場所なんですよね。


三助先生ゆかりの場所は、東京都町田市にもあります。
清水寺(せいすいじ)というお寺ですが、
こちらも春には桜の花びらが階段を覆い
とても風情がある所です。

清水寺
清水寺 posted by (C)ルンちゃん


御朱印をいただいた日は真夏の暑い盛りで、
住職様に御朱印を書いていただいている間、
じっと暑さに耐えていた記憶があります。


そしてこちらは善龍寺。

善龍寺
善龍寺 posted by (C)ルンちゃん


八王子千人同心にも縁の深い、
天然理心流の増田蔵六先生のお墓と顕彰碑があるお寺です。
(理心流の奉納額もありますよ^^)


また、八王子七福神の中でも有名な「走り大黒」
と呼ばれる大黒様のいらっしゃるお寺でもあるので、
この3つのお寺の中で、私が一番足を運ぶお寺でもあります。

今日の記事はいかがでしたか?
「今日読んだよ、面白かったよ、役に立ったよ」の印に
応援クリックを頂けますと私の励みになります。

⇒ 歴史ブログ 幕末・明治維新

クリックをたくさん頂いた記事を、
今後の記事アップの参考にして、
もっと楽しい記事を作っていきたいです^^(ルンちゃん)
 
新選組のチョッと話 トップページに戻る
posted by ルンちゃん at 00:13| Comment(0) | 隊士ゆかりの地の御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月23日

三古刹はゆかりの地でもあるのです


再び御朱印のお話です。
今回ご紹介するのは、こちらの三古刹です。
多摩地区ではどれも有名なお寺ですよ。

高幡不動尊
高幡不動尊 posted by (C)ルンちゃん


こちらは、東京都日野市にある
「高幡不動尊」の御朱印です。
境内には土方歳三さんの銅像があります。
土方家はこちらの檀家さんで、
歳三のお位牌も安置されています。


それから、土方家と親戚の平家から寄贈された
歳三関連の手紙等を見学することができますよ。


御朱印は境内の奥・信徒会館の寺務所で
いただくことができます。こちらの御朱印帳は
表紙が五重の塔なので、なかなか見ごたえがありますよ。



もし御朱印帳をお持ちでないのなら、
こちらで手に入れるのもいいと思います。
じつは私の御朱印帳も、
1冊は高幡不動尊で購入しました。


深大寺
深大寺 posted by (C)ルンちゃん


深大寺は直接 
新選組に関連するわけけはありませんが、
近藤勇の娘婿・近藤勇五郎先生の
門下の奉納額があるのです。



敷地内にはお堂は二つあって、奉納額のある「元三大師」は、
「鬼太郎茶屋」のある門前通りつきあたりの方ではなく、
それより左側の建物の方です。
御朱印をいただく場所の左側の建物内に、
奉納額がど〜んと掲げてあります。


深大寺はお蕎麦も有名ですので、
お寺に立ち寄ったらお蕎麦をご賞味下さいね。
お花が好きなら、お寺の裏側に「深大寺植物園」もあるので、
1日楽しめることでしょう。


高尾山
高尾山 posted by (C)ルンちゃん


高尾山は、甲陽鎮撫隊が甲府から敗走したとき、
一部の人が逃げ込んだとかいわれている所です。
でもすぐに江戸に向かったらしいですけど…


高尾山の江戸時代の登山道は、
今と違うルートがあったようです。
今は道がくずれて危険なので閉鎖されていますけどね。
彼らがどこを通ったのかはわかりません。
たぶん峠道の方からだと思いますけど…


高尾山の御朱印は、
山の上の「薬王院」でいただくことができます。
ですから山を登らないと行けないのですが、
でも大丈夫。ケーブルカーやリフトがありますので、
それを利用してみてくださいね。


御朱印は本堂に至る階段前の沿道に建つ
寺務所内でいただけます。
こちらの御朱印帳も凝っていて美しいです。
別売りですが、同じ柄の御朱印袋も売っています。


境内ではお団子やアイスなどもあります。
また高尾山もお蕎麦が有名ですので、
是非とろろそばなどご賞味くださいね。
(食べ物ばかりの紹介になってしまった><)



この3つのお寺では8月31日まで
「三古刹めぐり」が実施されています。
御朱印とは別のスタンプが置かれていて、
3箇所のスタンプを集め応募すると、
御朱印帳などが当たるかもしれません。
よかったら参加してみて下さいね。

今日の記事はいかがでしたか?
「今日読んだよ、面白かったよ、役に立ったよ」の印に
応援クリックを頂けますと私の励みになります。

⇒ 歴史ブログ 幕末・明治維新

クリックをたくさん頂いた記事を、
今後の記事アップの参考にして、
もっと楽しい記事を作っていきたいです^^(ルンちゃん)
 
新選組のチョッと話 トップページに戻る
posted by ルンちゃん at 00:45| Comment(0) | 隊士ゆかりの地の御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする